ライラックニシブッポウソウ

(ライラック西仏法僧)



(学名:Coracias caudata  英名:Lilac-breasted Roller)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
ライラックニシブッポウソウ(ライラック西仏法僧) ライラックニシブッポウソウ(ライラック西仏法僧)
ブッポウソウ目
ブッポウソウ科
体長 36~40cm
尾長
体高
体重
分布 アフリカ南部(サハラ以南)、およびアラビア半島に生息しています。
食べ物 食性は動物食で、昆虫類、爬虫類、小鳥等を食べます。
樹上等から地表の獲物に襲い掛かり捕食
します。
主な特徴 開けた林地やサバンナ、アカシアの生える草原を好みます。
単独かペアで生活し縄張りを形成しますが、渡りの際には大規模な群れを形成することも
あります。
14色からなる羽で覆われ、特に紫色がとても綺麗な鳥です。
まるでライラックの花のようなので、この名が付きました。
頭部は大型で扁平、クチバシは太く短く、クチバシの先端はやや下方へ向かいます。

繁殖期になると空中を転がるような飛翔を行い求愛します。英名Roller(「転がる者」の意)
はこの求愛飛翔に由来します。
樹洞や建築物の隙間等を巣にします。

ボツワナの国鳥です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道・関東)
上野動物園 等




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る (動物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ